ページ07 天守台(西日本編)

天守閣の土台となる石垣を天守台といいます。
天守閣はなくとも、今でも城の中で一番の存在感や
重厚感を
誇っているのが天守台です。

今回は西日本の天守台の一部を紹介します

LINE016.GIF - 120BYTES

天守閣のある城は戦国時代から大阪の陣までの間、全国で数多く作られました。
しかし、それらの多くは1615年の一国一城令により破却されてしまいます。
以降、江戸幕府の許可なく、城の新築、増改築は許されず、
天守閣が作られる事はごくまれなものとなりました。
そのため、もともと天守閣自体がない城も全国には数多く存在します。

 

07_TENSYUDAI_AKASI.JPG - 171,683BYTES

 

 

 

 

 

07_TENSYUDAI_SASAYAMA.JPG - 154,472BYTES

明石城(兵庫県)

篠山城(兵庫県)

07_TENSYUDAI_AKOU.JPG - 104,508BYTES

 

 

 

 

 

07_TENSYUDAI_TAKEDA.JPG - 105,866BYTES

赤穂城(兵庫県)

竹田城(兵庫県)

07_TENSYUDAI_NIJYOUJYOU_KYOUTO.JPG - 97,706BYTES

 

 

 

 

 

07_TENSYUDAI_TAKATORI.JPG - 220,343BYTES

二条城(京都府)

高取城(奈良県)

07_TENSYUDAI_MATUZAKA.JPG - 208,436BYTES

 

 

 

 

 

07_TENSYUDAI_TUYAMA.JPG - 123,556BYTES

松坂城(三重県)

津山城(岡山県)

07_TENSYUDAI_IWAKUNI.JPG - 138,828BYTES

 

 

 

 

 

07_TENSYUDAI_HAGI.JPG - 101,858BYTES

岩国城(山口県)

萩城(山口県)


 

 

お城の大図鑑 もくじ へ戻る